ゆとりあるくらし PR

【iPhone】iPhoneの壁紙を写真シャッフルにする方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

壁紙の写真を何枚も設定できたらうれしくないですか?

大好きな「推し」の写真がたくさんあって選べない!

そんな皆さんにおすすめするiPhoneの壁紙設定は「写真シャッフル」です。

少し手順が多いですが誰でもカンタンに設定できますよ

ぜひ試してみてください

私は、大好きな推しを壁紙にして元気をもらえました。次の記事も読んでみてください

iPhoneの壁紙を写真シャッフルにする方法

〈手順1〉ロック画面を長押しする

まずはロック画面を長押しします

〈手順2〉右にスワイプし、「新規追加」の+マークを選択

新しく壁紙を作りたいので、右にスワイプし、新規追加の+マークを選びます

〈手順3〉「写真シャッフル」を選択

上のほうに出てくる「写真シャッフル」を選びます

〈手順4〉「シャッフルの頻度」を選択

いろいろ出てきますが、まずは「シャッフルの頻度」を選択

ここでは「1時間ごと」にします

〈手順5〉「写真を手動」を選択

「おすすめの写真を使用」が青色で出ていますが

好きな写真を使いたいので「写真を手動で選択」を選びます

〈手順6〉好きな写真を選択

左上のほうにある「すべて」を選ぶとiPhoneに保存されている写真が見れます

ぽちぽちっと好きな写真を選びます

50枚くらいは選べるようになっているようです

自分がテンションの上がる写真を選んでくださいね

〈手順7〉写真を選んだら右上の「追加」を選択

好きな写真をたっぷり選んだら、右上の「追加」ボタンを押します

ここまできたらあともう少しです!

〈手順8〉ウィジェット設定したら(しなくてもOK)右上の「追加」を選ぶ

細かい設定やウィジェットを追加したら終わりです

細かい設定はとくにしなくても大丈夫です

最後に右上の「追加」を押します

〈手順9〉「壁紙を両方に設定」で完了

「壁紙を両方に設定」をそのまま選ぶと

ロック画面とホーム画面がおなじ壁紙になります

こだわりたい人は「ホーム画面をカスタマイズ」を選んでください

完了しました!

これで毎日好きな壁紙で楽しく過ごすことができます

まとめ

iPhoneの壁紙を写真シャッフルにする方法

  1. ロック画面を長押しする
  2. 右にスワイプし、「新規追加」の+マークを選択
  3. 「写真シャッフル」を選択
  4. 「シャッフルの頻度」を選択
  5. 「写真を手動」を選択
  6. 好きな写真を選択
  7. 写真を選んだら右上の「追加」を選択
  8. ウィジェット設定したら(しなくてもOK)右上の「追加」を選ぶ
  9. 「壁紙を両方に設定」で完了

この方法で推しを壁紙に設定してiPhoneを見るたび幸せになってくださいね

次の記事、「【体験談】適応障害になったあなたへ。自分を守れるのは自分だけ。明るい未来はその先にあるよ」の気持ちが落ち込んでいた時にも好きな壁紙に助けられましたよ

以上、「【iPhone】iPhoneの壁紙を写真シャッフルにする方法」という記事でした

ABOUT ME
ココ
本ブログ「ココロのプリズム」を運営しているココと申します。一人でも心の健康を大切にする人が増えてほしいという思いで、ブログ投稿をしています。
こちらの記事もおすすめ!
ゆとりあるくらし

【体験談】夫から「最近目に見えてサラサラになったよね。」と言われた髪の毛ケアについてまとめてみた

2023年4月15日
ココロのプリズム
髪の毛まで手入れが行き届いているって、男女問わず好感度高いなって思いませんか 私自身髪の毛の悩みは多くって、高いドライヤーを …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA